FOMC、ECB理事会、日銀金融政策決定会合(ファンダメンタルズ分析)

FOMCってなに?

FOMCは、Federal Open Market Committeeの略で、アメリカ合衆国の『連邦公開市場委員会』のことです。これはアメリカの中央銀行「FRB」が年に8回開催する会合のことで、アメリカの金融政策を決める会議です。

ドル絡みの通貨ペアに大きく影響

FOMCが金融緩和を発表⇒「ドル安・株高」になりやすい。
FOMCが金融引き締めを発表⇒「ドル高・株安」になりやすい。

仕組みは前回の「金融緩和と金融引き締めによる通貨と株価の関連性(ファンダメンタルズ分析)」と同じ構造ですね。

ECB理事会とは?

ECB理事会は、FOMCの欧州バージョンです。これはECB(欧州中央銀行)が開催する会合のことで、欧州の金融政策を決める会議です。ユーロドルに強く影響します。
FOMCの次に注目度が高い金融政策発表会議なので重要です。

ユーロドルに強く影響

ECB理事会が金融緩和を発表⇒「ユーロ安・株高」になりやすい。
ECB理事会が金融引き締めを発表⇒「ユーロ高・株安」になりやすい。

日銀金融政策決定会合とは?

日銀金融政策決定会合は、FOMCの日本バージョンです。これは日銀が開催する会合のことで、日本の金融政策を決める会議です。円絡みの通貨ペアに強く影響します。
ぶっちゃけ影響力のある経済指標ではありません。発表時間は決まっておらず、大体昼前後、総裁の会見のみ15:30〜となります。

日銀が金融緩和を発表⇒「円安・株高」になりやすい。
日銀が金融引き締めを発表⇒「円高・株安」になりやすい。

アメリカ、欧州、日本それぞれの金融政策を決める会議について説明しました。
次回は米雇用統計について書いていこうと思います。それではまた。

▼参考にさせて頂いたYouTube,サイト様